通信生徒(国内外とも)、募集中

0

     現在、柏の葉作文教室の生徒さんは20人ですが、内5人は通信で勉強しています。3人の国内の生徒さん、2人の海外の生徒さんです(ちなみに、学年別では3人が小学生、1人が中学生、1人が大学生) この5人の生徒さんは教室には通わず通信のみの授業です。

     

     

     現在、柏の葉作文教室では通信生を募集しています。これまでは引っ越しや部活動の関係で教室に通えなくなった生徒さんが通信に切り替えて勉強を続けてきましたが、通信授業が完全に軌道に乗りましたので、これからは体験学習から通信で行えるようにしました。

     

     無料体験学習2回をご希望の方はお電話かメールで (1)体験ご希望日時(月から金16:30−18:00) (2)学年 (3)お名前 (4)日中ご連絡先電話番号 (5)ご住所をご連絡ください。

     

     通信授業は週に一度です。通学の生徒と同じ、言葉の森の教材を使います。月から金の16:30-18:00の間でご都合の良い日時を決めていただき(火16:30など)、Zoomで授業を行います。Zoomはオンラインの会議用アプリ。受講される方にZoomの費用はかかりません。

     

     Zoomは音声も映像もたいへん安定しています。教室ではこれまでSkypeやFacetimeなどを使ってきましたが、いまはZoom一本です。今までとくに海外の生徒さんとの通信が安定しませんでしたが、Zoomを使うことで支障は完全になくなりました。今回、通信生を広く募集できることになったのはZoomのおかげです。

     

     Zoom教室への入り方は、このブログをスマホでご覧になっている場合、画面をスクロールしていちばん下の部分に現れるZoom教室をクリックするだけです。このブログをパソコンでご覧になっている場合は、画面右端の青いバー3つ目のZoom教室をクリックします。いずれも、初めての場合はZoomアプリのダウンロードが始まります。ご自分の名前を付けてお入りください。名前は何でも構いません。あとで変えることもできます。

     

    スマホの場合

    画面いちばん下のZoom教室をクリック

     

     

    パソコン・iPadの場合

    画面右側、3段目青ラインZoom教室をクリック

     

     

     受講費はひと月4500円です。毎週1回(月4回)。3か月に一度、教材の送付と受講料の徴収があります。受講料は3か月分まとめて前払いで、13,500円を教室のゆうちょ口座に振り込んでいただいています。途中退会の場合、振り込み手数料を引いた未受講分をお返ししています。

     海外の生徒さんで郵便が届きにくい国の場合、教材はデータでお送り、印刷してお使いいただいています。

     体験学習のお申し込みをお待ちしています。対象は小1以上です。

     

    にほんブログ村 教育ブログ 国語科教育へ
    にほんブログ村



    通学に通えない生徒さんは通信で勉強しています。

    0

       柏の葉作文教室は基本は通学スタイルでやっていますが、生徒さんが遠くへ引っ越してしまった場合や、どうしても時間の都合が合わなくなった場合に限り、通信でも授業を行っています。通信の授業はスカイプやフェイスタイムを使って行ないます。

       

      <授業の流れ>
      授業の流れは次のようになります。

      1、新学期が始まる前に、生徒さんのご自宅に教材をお送りします。生徒さんは毎週、それを見て、ある程度、準備をしてから授業を受けることになります。

      2、週に一度、指定のお時間に講師からスカイプ等で連絡をします。10分ほどその日の作文の内容について相談と指導を行ないます。指定時間は平日18:00まで、土曜13:00まででお選びいただけます。

      3、1回目のスカイプから30分後にもう一度、スカイプをします。進捗具合を確認し、次週の話も少しして授業はおしまい。所要時間は3分ぐらい。

       

      4、生徒さんは出来上がった作文を写真に撮るか、スキャンしてメールで講師に送ります。

      5、講師が添削し、次週の授業までに返却します。

       

       

      <授業料について>
      授業料は1回1000円です。通信生のみプラス500円(月額)がかかります。欠席は250円(教材代)、振り替え制度はありません。
      授業料の支払いは1学期分(3か月分)前払いとなります。指定された銀行口座へお支払いをお願いしています。欠席した場合は、次の授業料からお引きしてご請求いたします。途中退会の場合は、未受講分を返金します。

       当教室では2012年からずっとこのスタイルで通信生を指導しています。ご興味ある生徒さんは遠慮なくご相談ください。

       

      <通信生の例>

       2016年から通信制で勉強しているミネソタのくんくんくまくんの授業をご紹介します。

       

      1、毎週土曜、8:10(日本)講師から、くんくんくまくんにスカイプします。ミネソタは18:10です。

       その週の課題についていろいろ相談します。くんくんくまくんは授業の前にその日の課題を見て、だいたい何を書くか決めています。時々、書く材料の「モノ」を見せてくれます。このときは作ったお面について書くとのことで、かぶって見せてくれました。

       

       

      2、くんくんくまくんが30分間、頑張って作文を書きます。(イラストはわんぱぐより)

       

      3、講師から再びスカイプ。途中経過を教えてもらい、使えた項目、使えてない項目などについて話をします。来週の話も軽くします。

       

      4、書きあがった作文をくんくんくまくんのお母さんがスキャンして送ってくれます。次の授業までに添削してお返しします。

       

       

      つぼ くんくんくま

       ぼくは学校で陶芸をしました。2つ作品を作りました。スナヘビの形のつぼとお面です。ぼくはスナヘビの方が好きです。

       ぼくのつぼにはへびのウロコみたいな模様を作りました。表面をへらを使って作りました。ぼくの好きじゃないところは他の人の絵の具がついたことです。最初は緑にしたけど、焼き終わったら茶色でした。お面のアイデアはキングダムのマンガの山の民からもらいました。お面は青と緑の色で、目がひとつです。

       去年、サソリと入れ物を作りました。僕だけヘビの形のつぼを作りました。ヘビのつぼはとてもヘビーです。また作りたいなと思いました。家に帰ると

      「かっこいい。」

      とママが叫んだのです。

       グローブランド校にはもう行きません。だからもう陶芸を学校で作れません。

       つぼに水を入れて使いたいなと思いました。

       

       

       



      自己紹介

      浅岡佳代
      2003年より作文講師
      2005年より作文教室主催
      2021年より作文&プログラミング教室主催
      2023年 荒垣秀雄顕彰作文コンクール(飛騨市)審査協力/6月カミオカラボプログラミング講座講師
      コース概要
      🌺受験作文・小論文コースはこちら
      📃作文コースはこちら
      💻プログラミングコースはこちら
      体験学習(2回)受付中
      Line
      Line公式ページ・作文&プログラミング教室
      https://page.line.me/302pdsgl
      上記リンクをクリックし、公式LINEページから「友達追加」してご連絡下さい。「友達追加」がない場合、まずはトークをクリックすると「友達追加」が選べます (LINEアプリから開かれることになります)。パソコンでご覧の方は、QRコードが表示されますので、スマホからQRコードをスキャンして下さい

      メール
      kayo.asaoka@gmail.com
      上記メールアドレスにメールください。リンクをクリックすると メーラーが開くようになっています。
      オンライン教室入り口
      オンライン教室入り口…クリックして入室してください。

      Zoom(無料のWeb会議システム)を使用しています。スマホ、パソコン、タブレットから利用できます。
      🌴オンライン授業詳細


      授業時間の確認はこちらから


      アクセス
      最新記事
      カテゴリー別記事
      過去の記事
      プロフィール
      ブログ内を検索
      others
      mobile
      qrcode
      powered
      無料ブログ作成サービス JUGEM
      JUGEMのブログカスタマイズ講座