<< 話題の展開は「前の話」「聞いた話」「調べた話」で。 | main | 中学生からは小論文形式で練習、受験対策にも有効 >>

おとなの作文〜私の宝物

0

     今日はおとな作文教室の生徒さんの作文のご紹介です。70代女性の作文。課題は「私の宝物」でした。

     

     向田邦子『父の詫び状』の「字のない手紙」が素敵だったわと前置きされてから書き始められました。「字のない手紙」はこんなエッセイ(アメブロから拝借)です。

     

     では美津江さんどうぞ。

    「はあい」

     

     

     

    父の手紙 安田美津江

     

     40年近く前のことになるが、 亡くなった父から手紙が届くようになった。

     父は私が20歳の時、 田んぼで脱穀機を止めようとしてモーターをつなぐベルトの金具に 長靴が引っ掛かり、右足切断の大けがをしていた。以来、 度重なる手術を経て、 義足でバイクを乗り回すまでに回復していたが、それから数年後、 家の裏のブロック塀を1人で積んだ翌日、脳梗塞を起こし、 右手と左足が動かなくなり、以来、 寝たきりの生活を余儀なくされていた。

     その父が左手で書いた手紙は何が書いてあるのか判別できなかった が、長い間、私はそれを保管し、父が亡くなったとき、 棺に入れて葬った。

     子育てと仕事に追われ、父親の気持ちを思いやれなかったことが、 今更のように悔やまれる。 お父さんの苦しみに比べれば何でもできると自分自身を鼓舞してき た私だが、父のそのころの年齢に今私も近づきつつある。

     

    (浅岡からひとこと)お父様からの読めない手紙。 それは何とか頑張れば読めるという程度のものではなく、 本当に全く読めない、模様のような字だったそうです。それでも、 次々届く手紙をすべて、保管して取っておかれたとか。もう手元にはないけれど、宝物というとお父様からの手紙を連想されるのですね。美津江さん、ありがとうございました。

     

     

    最後にぽちっとお願いします。

    にほんブログ村 教育ブログ 生涯学習・教育へ
    にほんブログ村



    自己紹介

    浅岡佳代
    2003年より作文講師
    2005年より作文教室主催
    2021年より作文&プログラミング教室主催
    2023年 荒垣秀雄顕彰作文コンクール(飛騨市)審査協力/6月カミオカラボプログラミング講座講師
    コース概要
    🌺受験作文・小論文コースはこちら
    📃作文コースはこちら
    💻プログラミングコースはこちら
    体験学習(2回)受付中
    Line
    Line公式ページ・作文&プログラミング教室
    https://page.line.me/302pdsgl
    上記リンクをクリックし、公式LINEページから「友達追加」してご連絡下さい。「友達追加」がない場合、まずはトークをクリックすると「友達追加」が選べます (LINEアプリから開かれることになります)。パソコンでご覧の方は、QRコードが表示されますので、スマホからQRコードをスキャンして下さい

    メール
    kayo.asaoka@gmail.com
    上記メールアドレスにメールください。リンクをクリックすると メーラーが開くようになっています。
    オンライン教室入り口
    オンライン教室入り口…クリックして入室してください。

    Zoom(無料のWeb会議システム)を使用しています。スマホ、パソコン、タブレットから利用できます。
    🌴オンライン授業詳細


    授業時間の確認はこちらから


    アクセス
    最新記事
    カテゴリー別記事
    過去の記事
    プロフィール
    ブログ内を検索
    others
    mobile
    qrcode
    powered
    無料ブログ作成サービス JUGEM
    JUGEMのブログカスタマイズ講座